とみがおかクリニック メニュー

心療内科・精神科に
初めてかかる方へ

 こころの病は、うつ病、パニック症・社交不安症など様々ですが、私たちが一生の間に、なんらかのこころの病にかかる割合は3~4割ほどとも言われています。 また、日本の疫学調査によれば、成人の2割が不眠を訴えています。
 こころの疲れは誰にでも起こり得ることですが、体の問題とは異なり、外から見えにくく、周囲に伝えにくく、また周囲からも理解されにくいという側面があります。
 また、こころの疲れが、体の不調として現れ、不調の原因がこころの疲れにあることに自分でも気づかない場合もあります。
 一人で抱え込まず気軽に相談にいらして下さい。「相談してよかった」と思っていただけるよう診療に努めてまいります。

初めて当院を受診される方へ

まずはお電話にて予約をお取りください。

tel052-772-0700

ご来院時にお持ちいただくもの

  • 健康保険証(有効期限内)、マイナ保険証(※)、資格確認書のいずれか
  • 現在服薬中のお薬がある方はお薬手帳などの内容のわかるもの
  • 他の病院や診療所に通院中の方は紹介状をお持ちください
※マイナ受付をしていただくことにより、オンライン資格確認システムを使った情報取得(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、手術情報など)が可能になり、診療に活用することができます。(情報取得に同意された方のみ)

問診票をご記入いただきます

はじめに待合室で問診票をご記入していただきます。
当ホームページからも問診票をダウンロードしていただくことができますので、可能な方は事前にご記入いただき、ご来院時にお持ちいただくと、受付時間が短縮できます。

問診票ダウンロード

診察について

※原則として小学生以上の方の診療をさせていただきます。
また小学生の方の発達症(自閉スペクトラム症、注意欠如多動症 [ADHD]、知的発達症)の診断に関する心理検査とADHDに対する薬物療法は可能ですが、その他の心理検査や心理療法をご希望のかたは、児童専門外来を有するクリニックの受診をお願い致します。
アルコール、薬物、ニコチン、ゲーム、ギャンブル依存症に関わる診断ないし治療をご希望の方は、他の専門クリニックの受診をお願い致します。
初診では症状をうかがい、身体・こころ・社会の3つの要素との関連から診ています。
必要に応じて診断(暫定的な診断の場合もあります)と治療方針をお伝えし、症状の改善への提案を致します。
再診が必要な場合には、次回の診察日時を予約していただきます。
※当院は外来診療のみで入院施設がないため、重度の身体症状や重度の行動面での症状を有する方は、他の入院施設を有する医療機関への受診をお願い致します。

費用について

初診

3,000円~3,500円前後
(医療保険適用・3割負担の場合)

再診

1,500円前後
(医療保険適用・3割負担の場合)

※料金は、診療の内容により異なる場合がございます。

※当院はお薬を薬局で受けとる院外処方です。処方せんの有無で料金が異なる場合があります。

予約制

  • 診察の前後を、落ち着いた環境で過ごしていただくために、当院では予約制にしています。電話にてご予約をお取りください。初診の方は、直接ご来院いただいてもお受けできません。
  • 予約制でありながら、特定の時間帯での診察のご希望が多いことや、その他の診療状況によりお待たせする時間が長くなることもありますので、ご理解の上、受診いただけますようお願い申し上げます。
  • 予約時間より早くご来院いただいた場合、ご予約の患者さんがいらっしゃらない時は、予定より早く診察致します。
  • 予約時間に遅れて来院された場合、診察の順番は、ご予約の患者さんを優先させていただきます。
  • 予約日時の変更を希望される場合は、事前にご連絡ください。
みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

メニュー

home 当院での診療について
初めての方へ 公的制度について
こころの病気について スタッフ紹介
お知らせ一覧 交通アクセス
スタッフ募集 プライバシーポリシー
問診票ダウンロード
完全予約診療
休診日 木曜日・日曜日・祝日
土曜日午後
診療科目 心療内科
精神科

とみがおかクリニック

院長:井川 真
〒465-0035
名古屋市名東区豊が丘53-2

052-772-0700

Copyright (C) Tomigaoka Clinic.
All Rights Reserved.